高知県の合宿免許教習所 | 合宿免許なら運転免許トロッカ!
更新日:
「最後の清流」
四国南部にある高知県は、面積の90%近くが山地。太平洋に面して長い海岸線を持っています。黒潮の恵みの海産物、山地に育つ果物や農作物など、自然の恵みに満ちています。また、室戸岬、足摺岬などの絶景がたくさんある観光県でもあります。
県西南部の四万十市は、その名のとおり「最後の清流」と言われる四万十川が太平洋にそそぐあたりにある町です。戦国時代には京都の貴族から戦国大名になった一条氏が支配。中心地中村は「小京都」と呼ばれました。四万十川のアユ、ハモ、青のりなどの清流の恵みも有名。さらに、市内にある「トンボ自然公園」は世界初のトンボ保護区。博物館「あきついお」も併設し、昆虫好きの人々が世界から集まります。
高知県の合宿免許は、どの県からの入校者が多いか!ランキング
(2010〜2014年当社実績)
- 大阪府
- 兵庫県
- 愛媛県
- 奈良県
- 京都府
※各教習所の料金は年間の最安値~最高値を表示しております。
一宮・高知県自動車学校(高知県高知市)
普通車AT226,000円~348,000円(税込)
学校のスローガンは「楽しいよ!一宮で免許!」一宮・高知県自動車学校は教習生が交通ルールをしっかり守りマナーの良いドライバーになれるよう、教習技術を磨いた指導員が一人一人を入校から卒業まで全力でサポートします。JR高知駅より車で10分、高知インターチェンジより車で2分のアクセス抜群の場所に建つ自動車学校なので、近くに観光地がたくさん!高知県のグルメ・歴史・文化を教習の合間に楽しんで!

四万十自動車学校(高知県四万十市)
普通車AT214,000円~312,000円(税込)
高知県四万十市で、雄大な自然が堪能できる合宿免許!「最後の清流」といわれる四万十川は四国で最長の大河。合宿免許の余暇を利用して、屋形船で遊覧したり、やカヌー体験等をしてみましょう。地元の海・山・川の幸の食材をふんだんに使った食事も大好評です!

安芸自動車学校(高知県安芸市)
普通車AT221,000円~381,000円(税込)
選べる宿泊施設が魅力!宿泊施設は5つのホテルを選べるプランからレオパレスのプランまで、お客様のこだわりで選べる多様な宿舎を幅広くご用意しました!南は土佐湾に面し、北は四国山地を背にする美しい自然に囲まれた県東部の中核都市である安芸市。合宿期間中にはぜひ雄大な自然はもちろん、歴史・文化・食事など安芸の魅力をたっぷり堪能してはいかが?

新土佐自動車学校(高知県土佐市)
坂本龍馬像など、有名な観光スポットが豊富な高知県で合宿免許!カツオのたたきや芋けんぴなど、高知ならではのグルメもいっぱい。教習がお休みの日はたっぷりと旅行気分が楽しめる?!観光気分で滞在出来る教習所なら、新土佐自動車学校がおすすめです。優しく丁寧な教習と高知観光を新土佐自動車学校で体験しよう!

合宿免許の自動車学校一覧(普通車AT・MT)