卒業式に一時帰宅OK!高校生におすすめの2020年春休みの合宿免許
卒業式に一時帰宅が出来る合宿免許なら、卒業を控えた高校生も春休みに免許取得が可能です。一時帰宅の交通費が支給される自動車教習所もあるので、キャッシュバックチャンスと合わせて春休みを利用して免許を取得しませんか?!
無理なく分割で合宿免許の料金をお支払いいただける「ラクラク運転免許ローン」は高校生でも本人名義でのお申込みが可能です。(卒業見込み方に限ります。また、親権者の同意が必要です。)
アイコンご説明
-
入校日2ヶ月前までにお申込の方、卒業時に5,000円キャッシュバック
-
2名または3名様以上でお申込の方、1名につき5,000円キャッシュバック
-
6名以上でお申し込みの方、1名につき6,000~7,000円キャッシュバック
-
学生の方5,000円キャッシュバック
併用で最大¥15,000キャッシュバック!!
卒業式に一時帰宅が可能な教習所
※2021年3月8日時点での金額となります。
都道府県 | 自動車学校 | お得な情報 | 2月~3月の最安値~最高値 |
---|---|---|---|
岩手県 | 遠野ドライビングスクール | 普通車AT税込:330,000円~330,000円(税抜:300,000円~300,000円) | |
秋田県 | 秋田北部自動車学校 | 普通車AT税込:257,400円~346,500円(税抜:234,000円~315,000円) | |
秋田県 | 第二北部自動車学校 | 普通車AT税込:257,400円~369,600円(税抜:234,000円~336,000円) | |
福島県 | 昭和ドライバーズカレッジ | 普通車AT税込:258,500円~354,200円(税抜:235,000円~322,000円) | |
福島県 | 南湖自動車学校 | 普通車AT税込:264,000円~363,000円(税抜:240,000円~330,000円) | |
福島県 | 湯本自動車学校 | 普通車AT税込:220,000円~319,000円(税抜:200,000円~290,000円) | |
栃木県 | さくら那須モータースクール | 普通車AT税込:236,500円~368,500円(税抜:215,000円~335,000円) | |
栃木県 | 那須自動車学校 | 普通車AT税込:247,500円~368,500円(税抜:225,000円~335,000円) | |
栃木県 | 宇都宮岡本台自動車学校 | 普通車AT税込:247,500円~319,000円(税抜:225,000円~290,000円) | |
埼玉県 | 行田自動車教習所 | 普通車AT税込:264,000円~280,500円(税抜:240,000円~255,000円) | |
千葉県 | 君津モータースクール | 普通車AT税込:240,000円~320,000円(税抜:218,182円~290,909円) | |
新潟県 | 東新潟自動車学校 | 普通車AT税込:236,500円~253,000円(税抜:215,000円~230,000円) | |
長野県 | 大町自動車教習所 | 普通車AT税込:289,000円~320,000円(税抜:262,727円~290,909円) | |
静岡県 | 静岡県セイブ自動車学校 | 普通車AT税込:239,800円~343,200円(税抜:218,000円~312,000円) | |
福井県 | 大野自動車学校 | 普通車AT税込:280,300円~315,700円(税抜:254,818円~287,000円) | |
京都府 | 岩滝自動車教習所 | 普通車AT税込:242,000円~346,500円(税抜:220,000円~315,000円) | |
京都府 | 網野自動車教習所 | 普通車AT税込:264,000円~343,200円(税抜:240,000円~312,000円) | |
兵庫県 | 大陽猪名川自動車学校 | 普通車AT税込:238,000円~335,000円(税抜:216,364円~304,545円) | |
鳥取県 | 鳥取県自動車学校 | 普通車AT税込:231,000円~335,500円(税抜:210,000円~305,000円) | |
鳥取県 | 山陰中央自動車学校 | 普通車AT税込:220,000円~352,000円(税抜:200,000円~320,000円) | |
鳥取県 | 倉吉自動車学校 | 普通車AT税込:242,000円~368,500円(税抜:220,000円~335,000円) | |
広島県 | ロイヤル ドライビングスクール福山 | 普通車AT税込:286,800円~286,800円(税抜:260,727円~260,727円) | |
広島県 | 備南自動車学校 | 普通車AT税込:220,880円~226,380円(税抜:200,800円~205,800円) | |
福岡県 | アイルモータースクール門司 | 普通車AT税込:258,500円~352,000円(税抜:235,000円~320,000円) | |
長崎県 | 共立自動車学校 江迎 | 普通車AT税込:258,500円~319,000円(税抜:235,000円~290,000円) | |
長崎県 | 五島自動車学校 | 普通車AT税込:278,300円~321,500円(税抜:253,000円~292,273円) | |
熊本県 | 中球磨モータースクール | 普通車AT税込:247,500円~308,000円(税抜:225,000円~280,000円) | |
大分県 | 豊の里自動車学校 | 普通車AT税込:231,000円~341,000円(税抜:210,000円~310,000円) | |
宮崎県 | けいゆう自動車学校 | 普通車AT税込:220,000円~303,000円(税抜:200,000円~275,455円) |
卒業式に合わせられる合宿免許!一時帰宅できる日数はどれくらい?
合宿免許に参加する高校生や大学生の方は、卒業式に合わせて一時帰宅することもできます。しかし、その上で気になることと言えば、「一時帰宅できる日数はどれくらいなんだろう……」ということではないでしょうか。ここでは、どれくらいの日数一時帰宅できるのか、またその際に必要となる交通費は支給されるのか、などの疑問にお答えしていきます。
卒業式で帰宅して良い日数ってどれくらい?
合宿免許で一時帰宅できる日数は、基本的に教習生の「希望」で決めることができます。ただ、教習所によっては一時帰宅できる日数が、1日であったり、2日であったり、2日~3日であったりと細かく指定しているところもあります。卒業式で一時帰宅を希望する方は、あらかじめ教習所に確認しておくと良いでしょう!
一時帰宅で必要になる往復の交通費は支給してもらえる?
では、一時帰宅の際に必要となる交通費は支給してもらえるのでしょうか。この点についても教習所によって異なるため一概には言えませんが、ほとんどの教習所が一時帰宅で発生する交通費を支給していないようです。もちろん、交通費の一部支給を行なっている教習所もありますが、基本的には自分で支払うことになると思っていた方が良いと言えます。
卒業式に一時帰宅できる合宿免許に行く時の注意点
一時帰宅できる合宿免許に参加する際には、注意しておかなければならないこともあります。ここからは、そのポイントをご紹介していきます。
申し込みの時に卒業式があることを伝える
卒業式で一時帰宅したい方は、合宿免許に申し込む際に「卒業式があるから一時帰宅したい」ということを事前に伝えましょう。教習所は卒業式の日程に合わせて教習スケジュールを組みますので、これを忘れると「卒業式に出席できない……」なんてことになりかねません。
卒業式のスケジュールを事前にチェックしておく
これは当然のことかもしれませんが、卒業式の日程はしっかりチェックしておきましょう。一時帰宅できる合宿免許では、基本的に申し込みの際に「いつ帰宅したいのか?」ということを聞かれることが多いです。
なぜなら、さきほどもお話しした通り、教習所はその日程を基準に教習スケジュールを組むからです。その時にたしかな日程を伝えておかないと、いざ帰宅する時に申し込みの内容と異なり、「帰れない……」なんてことになるかもしれません。
一時帰宅したい場合は教習所の選び方を工夫しよう!
合宿免許期間中に卒業式に出席するなら、教習所の選び方も大切となります。意識するポイントは以下の2つです。
なるべく自宅から近いエリアの教習所を選ぶようにする
自宅から遠い教習所を選んでしまうと移動するだけでも苦労しますよね。そのうえ、卒業式が終わった後に、また教習所に戻らないといけませんので、気づかないところで疲労もたまっていくことでしょう。すると、教習にも何かしらの影響が出る可能性があります。
また、基本的に一時帰宅の交通費は実費なので、教習所が遠いと費用もかさんでしまいます。合宿免許期間中の一時帰宅を考えている方は、なるべく自宅から近いエリアの教習所を選ぶことがおススメです!
荷物を預かってくれる教習所だととても便利
一時的に帰宅するだけなのに荷物をすべて持って帰るのはとても大変です。教習所の中には、一時帰宅している時に荷物をすべて預かってくれるところもあります。そうすれば、ほとんど手ぶらの状態で帰宅&再入校ができますので楽ですよ!