7月入校の合宿免許!オススメの選び方| 合宿免許なら運転免許トロッカ!

更新日:

7月入校の合宿免許

7月は合宿免許のオフシーズンとハイシーズンの境目!

学生の夏休みが始まる7月。入校するタイミングで、合宿免許の料金や教習所の雰囲気が異なります。とにかく料金重視!な方は、オフシーズン価格の7月前半の入校がオススメ!様々な人との交流や、期間限定イベントなどの楽しい経験を期待する方には7月後半の入校をオススメします♪合宿免許の最大のメリットは、普通車ATの場合「最短2週間で卒業」できること!有意義な夏休みのために、タイムパフォーマンス抜群の合宿免許で、運転免許を取得しませんか?ここでは、7月の気になる料金相場、合宿免許の特徴や教習所の選び方を詳しくご紹介します。

7月の合宿免許・料金相場と申し込み時期

気になる7月入校の料金相場や申し込みのタイミングについて解説いたします。

7月の料金相場は年間で最も安い?!

7月入校の合宿免許の料金相場は部屋タイプにより異なりますが約20~40万円前後と、料金相場の幅が大きいことが特徴です。その理由は、多くの学生は7月後半から夏休みが始まるために、 7月上旬~中旬はまだまだ学生の入校者が少なく、オフシーズン価格のリーズナブルな料金で行ける合宿免許が多いです。7月下旬には夏休み開始とともに学生の入校が増え、合宿免許の料金も上がっていく傾向があります。少しでも安価な合宿免許を探す場合は、スケジュールの都合が合えば学生の入校者の少ない7月前半が狙い目です。また、年間を通して、安価な合宿免許は早々と売り切れてしまいます……。見つけたその瞬間がご予約のタイミングです!

【7月】部屋タイプ別の最安値~最高値

  • シングルルーム:176,000円~509,300円
  • ツインルーム:181,500円~503,800円
  • レギュラールーム(相部屋):187,000円~400,700円
  • トリプル・フォーユースなど:181,500円~404,800円

7月入校の予約は早いもの勝ち!!

7月は、前半と後半で予約の取り易さが違います。夏休みである7月中旬以降は、学生の方を中心に予約が殺到する人気シーズンであるため、予約も取りづらい傾向になります。また、合宿免許は人気の教習所や部屋タイプから予約が埋まっていくため、ゆっくりしていると希望の入校日や部屋タイプ、教習所は予約がいっぱい……なんてことも。7月後半の入校をご希望の方は、とにかく希望の合宿免許を見つけたらすぐのご予約が吉です!また、安価な合宿免許も早く予約で埋まってしまいますので、リーズナブルな合宿免許をお探しの方は早めに7月の空き速報をチェックしてみましょう。運転免許トロッカ!では、入校日21日前までキャンセル料が無料となっています。夏休みの予定が決まらない方も、気になる合宿免許が見つかったら安心してお早めのご予約を!

7月入校の合宿免許空き状況

2025年7月入校の空き状況をチェック!

部屋タイプ別で検索!7月入校★空き速報

部屋タイプ別で検索!7月入校★空き速報

7月の合宿免許・3つのポイントを解説!

7月は、オフシーズンから夏のハイシーズンへと切り替わる時季です。ここでは、教習所の雰囲気や入校者との交流など、7月ならではの合宿免許の特徴を解説します。

1.リーズナブルな価格で行くなら7月前半がオススメ

7月上旬~中旬は6月に引き続きオフシーズンのため、格安な合宿免許をお探しの方にはオススメのタイミング!多くの教習所で格安セールなどを実施しているため、リーズナブルな合宿免許が見つけやすいのが魅力です。入校者の数が少ないので、教習所は比較的落ち着いた雰囲気であり、しっかりと運転技術を学べる環境があるのもメリットといえるでしょう。人気のシングルルームもお値打ち価格となっている教習所があるので、「オフシーズン格安シングルルーム」はマストチェックです!

2.夏休みは免許を取得するチャンス!学生の方は7月後半がオススメ

学生の方が夏休みに入る7月下旬は、大学生を中心に入校者が増え、合宿免許はハイシーズンを迎えます。夏休み中に免許を取得しようとお考えの方は、ぜひ7月後半の入校日を選びましょう。夏休みの前半に合宿免許に参加することで、免許取得に向けてスタートダッシュ!夏休み前半に運転免許を取得することで、夏休みの後半には旅行やお出かけも車で行けちゃいます♪また、全国各地から集まる様々なバックグラウンドを持つ人達との出会いと交流は、かけがえのない経験となること間違いなし!入校者の人数が増えるハイシーズンにはイベントを催す教習所も多く、運転免許だけでなくひと夏の思い出も手に入れることができそうですね♪

3.友達と参加する場合、企画と予約はお早めに!

7月に気のおけない仲間と一緒に合宿免許に行く方は、とにかく早めに予約できるよう話を進めていくことをオススメします!とくに夏休みにあたる7月下旬以降は、入校者の増えるハイシーズンのため予約も殺到します。ひとりで参加する場合と違って、教習所を選んだり、スケジュールを合わせたりとご予約いただくまでの企画に時間がかかってしまうこともしばしば……。話がまとまった時には、希望していた合宿免許の予約がいっぱい!なんてことのないように、早めの企画とご予約を!複数人での予約方法がよくわからない……。そんな方はお気軽にコールセンターまでお電話ください。

7月入校でさらにお得に合宿免許に行く3つのコツ

予約タイミングで料金が異なる7月の合宿免許。少しでも格安な合宿免許をお探しの方へ、リーズナブルな合宿免許の見つけ方を運転免許トロッカ!がアドバイスします☆

1.キャッシュバックチャンスを最大限に活用しよう!

運転免許トロッカ!では、【早期予約チャンス】【グループ予約チャンス】【団体予約チャンス】【学生予約チャンス】と4つのキャッシュバックチャンスを実施中!それぞれの条件に該当すると最大で15,000円のキャッシュバックや割引が受けられます☆
夏休みは、すべてのチャンスの対象となる可能性大!!入校日の数ヶ月前にご予約いただく【早期予約チャンス】はもちろん、学生の方が対象の【学生予約チャンス】、複数人でご予約いただく【グループ予約チャンス】【団体予約チャンス】を組み合わせて、お得に合宿免許に参加できるかも?!対象校などの詳しい条件は「組み合わせてお得なキャッシュバックチャンス」をチェックしてください♪

2.7月前半の入校なら、合宿免許セール情報をチェック!

オフシーズンにあたる7月前半には、入校日限定で宿泊タイプ別にセールを実施する教習所があります。通常料金よりもお得に合宿免許に行けるチャンスです!少しでも安価な合宿免許をお探しの方は「お得な!合宿免許セール情報」はチェック必須ですよ☆

3.7月後半の入校は、レギュラールームや自炊タイプを検討しよう!

ハイシーズンに入り、料金がお高めになる7月後半に入校を希望する方は、安価な部屋タイプを選択することで料金を節約することができます。レギュラールームは他の入校者との相部屋になる部屋タイプですが、シングルルームなどと比較して安価な料金が設定されていることが多いのが特徴です。リーズナブルな料金に加え、同室になった人との交流も楽しめます♪また、合宿免許は基本的に朝・昼・夜の3食付となっていますが、食事が提供されない自炊タイプ・食事なしタイプのお部屋もあります。食費が含まれない分料金が格安となっていますので、食費で節約したい方にもオススメです♪

7月入校の合宿免許 一覧

アイコンご説明

  • 早チャン

    入校日2ヶ月前までにお申込の方、卒業時に5,000円キャッシュバック

  • Gチャン

    2名または3名様以上でお申込の方、1名につき5,000円キャッシュバック

  • 団チャン

    6名以上でお申し込みの方、1名につき6,000~7,000円キャッシュバック

  • 学チャン

    学生の方5,000円キャッシュバック

併用で最大¥15,000キャッシュバック!!

※各教習所の料金は7月入校の最安値~最高値を表示しております。

※2025年5月10日時点での金額となります。

都道府県自動車学校お得な情報7月の最安値~最高値
北海道普通車AT431,200円~431,200円(税込)
秋田県普通車AT282,700円~322,300円(税込)
秋田県普通車AT286,000円~350,900円(税込)
秋田県普通車AT279,400円~339,000円(税込)
岩手県普通車AT225,500円~324,500円(税込)
岩手県普通車AT264,000円~308,000円(税込)
岩手県普通車AT264,000円~324,500円(税込)
岩手県普通車AT226,970円~287,120円(税込)
岩手県普通車AT269,500円~346,500円(税込)
山形県普通車AT235,000円~330,000円(税込)
山形県普通車AT255,000円~330,000円(税込)
山形県普通車AT226,600円~354,200円(税込)
山形県普通車AT235,000円~330,000円(税込)
山形県普通車AT226,600円~365,200円(税込)
山形県普通車AT235,000円~375,000円(税込)
山形県普通車AT235,000円~345,000円(税込)
山形県普通車AT235,000円~330,000円(税込)
宮城県普通車AT(お問い合わせください)
福島県普通車AT237,600円~391,600円(税込)
福島県普通車AT257,400円~393,800円(税込)
福島県普通車AT225,500円~359,700円(税込)
福島県普通車AT220,000円~319,000円(税込)
栃木県普通車AT242,000円~258,500円(税込)
栃木県普通車AT269,500円~341,000円(税込)
栃木県普通車AT225,500円~247,500円(税込)
栃木県普通車AT266,200円~337,700円(税込)
栃木県普通車AT(お問い合わせください)
群馬県普通車AT242,000円~264,000円(税込)
群馬県普通車AT236,500円~253,000円(税込)
群馬県普通車AT242,000円~264,000円(税込)
群馬県普通車AT277,200円~374,000円(税込)
群馬県普通車AT277,200円~497,500円(税込)
群馬県普通車AT242,000円~264,000円(税込)
群馬県普通車AT242,000円~264,000円(税込)
埼玉県普通車AT269,500円~385,000円(税込)
茨城県普通車AT220,000円~297,000円(税込)
茨城県普通車AT220,000円~319,000円(税込)
茨城県普通車AT271,700円~389,400円(税込)
千葉県普通車AT220,000円~324,500円(税込)
千葉県普通車AT280,000円~440,000円(税込)
長野県普通車AT236,500円~332,200円(税込)
長野県普通車AT235,400円~329,450円(税込)
長野県普通車AT205,700円~297,000円(税込)
長野県普通車AT288,350円~364,030円(税込)
長野県普通車AT225,500円~418,000円(税込)
静岡県普通車AT209,000円~509,300円(税込)
静岡県普通車AT254,000円~342,000円(税込)
静岡県普通車AT243,100円~459,800円(税込)
静岡県普通車AT233,200円~396,000円(税込)
愛知県普通車AT227,500円~381,300円(税込)
三重県普通車AT225,500円~328,900円(税込)
新潟県普通車AT220,000円~286,000円(税込)
新潟県普通車AT223,200円~426,200円(税込)
新潟県普通車AT242,000円~341,000円(税込)
新潟県普通車AT242,000円~335,500円(税込)
新潟県普通車AT224,800円~329,800円(税込)
新潟県普通車AT236,500円~309,100円(税込)
新潟県普通車AT198,000円~440,000円(税込)
新潟県普通車AT235,000円~385,000円(税込)
新潟県普通車AT231,000円~357,500円(税込)
新潟県普通車AT233,200円~406,200円(税込)
石川県普通車AT270,000円~310,000円(税込)
石川県普通車AT198,000円~308,000円(税込)
福井県普通車AT(お問い合わせください)
福井県普通車AT192,500円~297,000円(税込)
京都府普通車AT231,000円~374,000円(税込)
京都府普通車AT225,500円~352,000円(税込)
兵庫県普通車AT220,000円~335,000円(税込)
兵庫県普通車AT225,000円~285,000円(税込)
鳥取県普通車AT205,000円~324,500円(税込)
鳥取県普通車AT242,000円~341,000円(税込)
鳥取県普通車AT209,000円~308,000円(税込)
島根県普通車AT220,000円~313,500円(税込)
岡山県普通車AT275,000円~313,500円(税込)
岡山県普通車AT275,000円~313,500円(税込)
広島県普通車AT(お問い合わせください)
広島県普通車AT286,000円~385,000円(税込)
香川県普通車AT225,500円~313,500円(税込)
徳島県普通車AT231,000円~308,000円(税込)
徳島県普通車AT215,000円~284,000円(税込)
愛媛県普通車AT217,000円~359,800円(税込)
高知県普通車AT203,500円~313,500円(税込)
高知県普通車AT220,000円~283,000円(税込)
高知県普通車AT(お問い合わせください)
福岡県普通車AT242,000円~346,500円(税込)
福岡県普通車AT248,300円~330,000円(税込)
大分県普通車AT290,000円~355,000円(税込)
佐賀県普通車AT221,100円~299,970円(税込)
佐賀県普通車AT226,900円~285,990円(税込)
熊本県普通車AT231,000円~297,000円(税込)
熊本県普通車AT225,500円~269,500円(税込)
長崎県普通車AT220,000円~313,500円(税込)
長崎県普通車AT220,000円~280,500円(税込)
長崎県普通車AT220,000円~360,800円(税込)
長崎県普通車AT220,000円~269,500円(税込)
長崎県普通車AT242,000円~341,000円(税込)
宮崎県普通車AT231,000円~280,500円(税込)
宮崎県普通車AT203,500円~271,700円(税込)
宮崎県普通車AT231,000円~280,500円(税込)
宮崎県普通車AT264,000円~302,500円(税込)
宮崎県普通車AT203,500円~271,700円(税込)
宮崎県普通車AT231,000円~280,500円(税込)
宮崎県普通車AT231,000円~280,500円(税込)
沖縄県普通車AT351,000円~351,000円(税込)

7月の合宿免許まとめ

合宿免許のオフシーズンとハイシーズンの境目だからこそ、それぞれを検討して選ぶことができるのが7月の合宿免許の魅力です。どのタイミングでの入校も、ポイントになるのは「予約は早めが吉!」特に学生の方は、夏休みの始まる7月が運転免許を取得するチャンスです!夏休みに免許取得も思い出も作りたい方は、7月の合宿免許をぜひ検討してみてください♪

運転免許トロッカ!なら最低価格保証

お気に入りボックスに追加

教習プランをお気に入りボックスに登録できて予約もカンタン!検索結果や各教習所ページの『入校日カレンダー』から入校日を選んで登録してね! お気に入りボックスの使い方

普通車の教習所選び

その他・免許を取ろう!

ご利用ナビ!

運転免許取得後のお役立ち情報 ラクラク運転免許ローン