6月入校の合宿免許!オススメの選び方| 合宿免許なら運転免許トロッカ!

更新日:

6月入校の合宿免許

6月の合宿免許は、合宿免許の穴場シーズン!

6月の合宿免許は、繁忙期である夏休みや春休みと比べて予約が取りやすいことが特徴です。4月に引き続き、閑散期である6月の料金相場は、繁忙期と比較して安価であり、教習所によっては割引セールやキャッシュバックチャンスなどで、さらにお得に合宿免許に行けることも!夏休み前に少しでもお得に合宿免許に行くなら、6月がラストチャンスです。ここでは、6月の気になる料金相場、合宿免許の魅力や教習所の選び方をご紹介します。

6月の合宿免許・料金相場と申し込み時期

合宿免許に限らず、運転免許の取得のために教習所に通うには決して安くない金額が必要になります。少しでもコスパ良く、最短で運転免許を取るなら6月の合宿免許がオススメ♪ここでは、気になる6月入校の料金相場や申し込みのタイミングについて解説いたします。

6月の料金相場は年間で最も安い?!

6月入校の合宿免許、料金相場は約20~24万円前後と、閑散期の中でも比較的安い料金相場となっています。合宿免許に参加する人の多くは学生であり、授業のある6月は入校者がぐっと少なくなります。また、5月には大型連休であるゴールデンウィークがありますが、6月は祝日がなく連休もありません。閑散期に入校する方の多くは社会人ですが、連休直後である6月は社会人の入校者も少なめになります。さらに、6月は梅雨の季節であり雨天が多くなります。悪天候での教習を不安に思う人も多く、6月は入校者が少ない傾向があります。教習所では、料金を安価に設定することで入校者を少しでも増やそうと思っているため、料金相場も非常に安価となっているのです。

【6月】部屋タイプ別の最安値~最高値

  • シングルルーム:198,000円~352,000円
  • ツインルーム:198,000円~341,000円
  • レギュラールーム(相部屋):209,000円~278,000円
  • トリプル・フォーユースなど:209,000円~290,400円

6月入校の予約は4月までには申し込もう!

予約が混み合うことはほぼない閑散期の6月ですが、4月までにはご予約いただくことをオススメします!なぜなら、合宿免許は人気のある教習所や部屋タイプから予約が埋まっていく傾向があるため。お早めに検討していただくことで、安価な合宿免許が見つかりやすく、普段は人気で予約の取りづらい教習所でもスムーズに予約が取れるかも?!まだまだ先、もう少し日付が近くないと予定がわからない……。そんな方もご安心ください。運転免許トロッカ!では、入校日21日前までキャンセル料が無料となっています。気になる教習所が見つかったら、お早めのご予約を♪

6月入校の合宿免許空き状況

2025年6月入校の空き状況をチェック!

部屋タイプ別で検索!6月入校★空き速報

部屋タイプ別で検索!6月入校★空き速報

6月の合宿免許・3つのポイントを解説!

6月は入校者の人数も少なく、落ち着いた雰囲気が特徴。季節的にも梅雨入りを迎え、全国的に雨天が多くなります。ここでは、入校者の多さや教習所の雰囲気など、6月ならではの合宿免許の特徴を解説します。

1.悪天候での運転をしっかり学べる!

6月は梅雨入りの季節なので、他の月と比較して全国的に雨の日が増えます。雨天時は晴れた日と比べて視界が悪く、路面も滑りやすくなるため、初心者のドライバーはさらに運転しにくく感じるでしょう。しかし裏を返せば、梅雨の時期に教習を行なうことで、インストラクターにしっかりサポートしてもらいながら、悪天候時の運転を経験することが出来ます。インストラクターのサポートが受けられる教習のタイミングで雨天下の運転を経験しておくことで、免許取得後のドライブも安心できるかもしれませんね。

2.夏休み前に運転免許を取得できる?!

夏休みは7月中旬から始まる学校が多いと思いますが、学生の夏休みがスタートに合わせて、合宿免許は繁忙期に入ります。授業が休みになり、合宿免許に参加できる学生の方を中心に、入校者が増えるためです。夏休みには教習所だけでなく、運転免許を交付してくれる免許センターも同じく混み合います。夏休み前の6月に合宿免許に参加することで、混み合う教習所を避けながら最短14日間で教習所を卒業することができ、免許センターも混み合う前に行くことができます。夏休みにドライブを兼ねた旅行やレジャーを計画するのであれば、皆よりも一足先に運転免許を取得できる6月の合宿免許がオススメです!

3.急な体調不良に備えよう!

6月は梅雨の時期。雨天による気圧や気温の変化などで体調を崩す人もいます。さっと羽織れる薄手の上着を用意しておいたり、レイヤードスタイルを取り入れたファッションなどで、気温変化に対応できる服装を準備しておくと良いでしょう。また、飲み慣れた鎮痛剤などの常備薬を持っておくと安心です。合宿免許の持ち物について、さらに詳しいアドバイスはこちらをご覧ください。

6月入校でさらにお得に合宿免許に行く3つのコツ

1年の中でも安価な料金が特徴である6月の合宿免許ですが、少しでも格安な合宿免許をお探しの方は必見!さらにお得に行ける合宿免許の見つけ方を運転免許トロッカ!がアドバイスします♪

1.合宿免許セール情報をチェックしよう!

運転免許トロッカ!では、入校日限定で宿泊タイプ別にセールを実施する教習所をご紹介しています。オフシーズンの6月は、セール情報が増えるタイミングでもあります。通常料金よりもお得に合宿免許に行けるチャンス!格安の合宿免許をお探しの方は「お得な!合宿免許セール情報」をチェックしてみましょう。

2.キャッシュバックチャンスを活用しなきゃもったいない!

運転免許トロッカ!では、それぞれの条件に該当すると最大で15,000円のキャッシュバックや割引が受けられる、4つのキャッシュバックチャンスをご用意しています!特にオススメなのが、入校日の数ヶ月前に予約いただいた方にキャッシュバックや割引が適用される【早期予約チャンス】です。お早めにご予約いただくだけで、更にお得に合宿免許に参加できるかも?!複数人でご予約いただく【グループ予約チャンス】【団体予約チャンス】や、【学生予約チャンス】も組み合わせてご活用いただけます。対象校などの詳しい条件は「組み合わせてお得なキャッシュバックチャンス」をチェック!

3.人気の部屋タイプ・格安シングルルームをチェック

年間を通して、のんびりとプライベートを確保できるシングルルームは人気の部屋タイプであり、レギュラールームなどよりも少々お高めの料金設定になっています。しかし、閑散期には、お値打ち価格やシングル特割として通常料金からさらに割引されたリーズナブルなお値段になっていることがあります。「税込23万円以下の格安シングルルーム」はマストチェックです!

6月入校の合宿免許 一覧

アイコンご説明

  • 早チャン

    入校日2ヶ月前までにお申込の方、卒業時に5,000円キャッシュバック

  • Gチャン

    2名または3名様以上でお申込の方、1名につき5,000円キャッシュバック

  • 団チャン

    6名以上でお申し込みの方、1名につき6,000~7,000円キャッシュバック

  • 学チャン

    学生の方5,000円キャッシュバック

併用で最大¥15,000キャッシュバック!!

※各教習所の料金は6月入校の最安値~最高値を表示しております。

※2025年4月26日時点での金額となります。

都道府県自動車学校お得な情報6月の最安値~最高値
北海道普通車AT(お問い合わせください)
秋田県普通車AT286,000円~289,300円(税込)
秋田県普通車AT282,700円~311,300円(税込)
秋田県普通車AT279,400円~300,300円(税込)
岩手県普通車AT225,500円~236,500円(税込)
岩手県普通車AT264,000円~297,000円(税込)
岩手県普通車AT264,000円~297,000円(税込)
岩手県普通車AT226,970円~249,980円(税込)
岩手県普通車AT286,000円~297,000円(税込)
山形県普通車AT225,000円~245,000円(税込)
山形県普通車AT245,000円~245,000円(税込)
山形県普通車AT226,600円~276,100円(税込)
山形県普通車AT225,000円~245,000円(税込)
山形県普通車AT226,600円~287,100円(税込)
山形県普通車AT225,000円~245,000円(税込)
山形県普通車AT225,000円~245,000円(税込)
山形県普通車AT225,000円~245,000円(税込)
宮城県普通車AT(お問い合わせください)
福島県普通車AT237,600円~309,100円(税込)
福島県普通車AT257,400円~332,200円(税込)
福島県普通車AT225,500円~225,500円(税込)
福島県普通車AT220,000円~269,500円(税込)
栃木県普通車AT242,000円~258,500円(税込)
栃木県普通車AT269,500円~286,000円(税込)
栃木県普通車AT220,000円~225,500円(税込)
栃木県普通車AT266,200円~266,200円(税込)
栃木県普通車AT(お問い合わせください)
群馬県普通車AT236,500円~242,000円(税込)
群馬県普通車AT231,000円~231,000円(税込)
群馬県普通車AT236,500円~242,000円(税込)
群馬県普通車AT277,200円~326,700円(税込)
群馬県普通車AT277,200円~404,000円(税込)
群馬県普通車AT236,500円~242,000円(税込)
群馬県普通車AT236,500円~242,000円(税込)
埼玉県普通車AT269,500円~280,500円(税込)
茨城県普通車AT220,000円~242,000円(税込)
茨城県普通車AT220,000円~242,000円(税込)
茨城県普通車AT253,000円~259,600円(税込)
千葉県普通車AT220,000円~258,500円(税込)
千葉県普通車AT265,000円~315,000円(税込)
長野県普通車AT236,500円~242,000円(税込)
長野県普通車AT235,400円~235,400円(税込)
長野県普通車AT205,700円~220,000円(税込)
長野県普通車AT288,350円~312,880円(税込)
長野県普通車AT225,500円~379,500円(税込)
静岡県普通車AT209,000円~388,300円(税込)
静岡県普通車AT226,500円~287,000円(税込)
静岡県普通車AT243,100円~366,300円(税込)
静岡県普通車AT233,200円~359,700円(税込)
愛知県普通車AT227,500円~237,500円(税込)
三重県普通車AT225,500円~301,400円(税込)
新潟県普通車AT220,000円~280,500円(税込)
新潟県普通車AT223,200円~269,500円(税込)
新潟県普通車AT242,000円~341,000円(税込)
新潟県普通車AT242,000円~275,000円(税込)
新潟県普通車AT224,800円~234,800円(税込)
新潟県普通車AT236,500円~269,500円(税込)
新潟県普通車AT198,000円~330,000円(税込)
新潟県普通車AT225,000円~245,000円(税込)
新潟県普通車AT231,000円~242,000円(税込)
新潟県普通車AT225,500円~255,200円(税込)
石川県普通車AT268,000円~270,000円(税込)
石川県普通車AT198,000円~220,000円(税込)
福井県普通車AT(お問い合わせください)
福井県普通車AT192,500円~272,800円(税込)
京都府普通車AT231,000円~247,500円(税込)
京都府普通車AT225,500円~236,500円(税込)
兵庫県普通車AT220,000円~250,000円(税込)
兵庫県普通車AT220,000円~301,000円(税込)
鳥取県普通車AT205,000円~324,500円(税込)
鳥取県普通車AT236,500円~297,000円(税込)
鳥取県普通車AT209,000円~275,000円(税込)
島根県普通車AT220,000円~313,500円(税込)
岡山県普通車AT275,000円~275,000円(税込)
岡山県普通車AT275,000円~275,000円(税込)
広島県普通車AT(お問い合わせください)
広島県普通車AT286,000円~286,000円(税込)
香川県普通車AT192,500円~231,000円(税込)
徳島県普通車AT231,000円~264,000円(税込)
徳島県普通車AT215,000円~215,000円(税込)
愛媛県普通車AT224,500円~285,000円(税込)
高知県普通車AT203,500円~236,500円(税込)
高知県普通車AT220,000円~230,000円(税込)
高知県普通車AT(お問い合わせください)
福岡県普通車AT242,000円~286,000円(税込)
福岡県普通車AT248,300円~287,000円(税込)
大分県普通車AT236,000円~262,000円(税込)
佐賀県普通車AT221,100円~266,200円(税込)
佐賀県普通車AT216,700円~243,200円(税込)
熊本県普通車AT231,000円~264,000円(税込)
熊本県普通車AT225,500円~269,500円(税込)
長崎県普通車AT220,000円~242,000円(税込)
長崎県普通車AT220,000円~242,000円(税込)
長崎県普通車AT220,000円~327,800円(税込)
長崎県普通車AT220,000円~242,000円(税込)
長崎県普通車AT242,000円~261,800円(税込)
宮崎県普通車AT231,000円~247,500円(税込)
宮崎県普通車AT203,500円~239,800円(税込)
宮崎県普通車AT231,000円~247,500円(税込)
宮崎県普通車AT264,000円~264,000円(税込)
宮崎県普通車AT203,500円~239,800円(税込)
宮崎県普通車AT231,000円~247,500円(税込)
宮崎県普通車AT231,000円~247,500円(税込)
沖縄県普通車AT351,000円~351,000円(税込)

6月の合宿免許まとめ

合宿免許の閑散期となる6月は、梅雨という天候的な特徴もあり、年間でも入校者が少ない月でもあります。その分、リーズナブルな合宿免許が目白押しの穴場シーズンでもあります。格安の合宿免許をお探しの方は、ぜひ6月入校の合宿免許を検討してみましょう!

運転免許トロッカ!なら最低価格保証

お気に入りボックスに追加

教習プランをお気に入りボックスに登録できて予約もカンタン!検索結果や各教習所ページの『入校日カレンダー』から入校日を選んで登録してね! お気に入りボックスの使い方

普通車の教習所選び

その他・免許を取ろう!

ご利用ナビ!

運転免許取得後のお役立ち情報 ラクラク運転免許ローン